TEL. 0795-44-2306
〒673-1415 兵庫県加東市下久米942-1
社会系教科教育学研究 第23号 2011年 | |
目次 論文 ・社会科メディア・スタディズのための中学校社会科歴史授業の開発 −明治政府のメディア対策− 吉田 正生 ・「マルチ・スケール」アプローチによる小学校社会科学習 −小学校第5学年「工場のある場所と広がり−自動車工業−」の内容開発− 埴岡 靖司 ・小学校社会科授業における概念形成過程 −知識の「習得」・「活用」を組み込んだ第4学年「岐阜県の伝統工芸品」の単元構成を事例として− 浅野 光俊 ・経験知・直観・反証可能性を組み込んだ小学校社会科の授業設計 −授業理論の開発から授業実践・単元テストへ− 下館 史嗣 ・トレード・オフの概念を組み込んだ中学校社会科公民的分野の授業開発 −小単元「派遣労働問題」を事例として− 大津 圭介 ・高等学校公民科における討論授業の対象化と批判的分析 −TV番組「ハーバード白熱教室」の活用を通して− 松井 克行 ・社会的意思決定の批判的研究としての授業 −真理性と正当性を保障する意思決定型授業「原発政策」の開発− 土肥 大次郎 シンポジウム・課題研究報告 ・シンポジウム 社会科教育研究における授業開発の意義と課題 原田 智仁 ・課題研究T 教師の指導力を高める社会科授業評価 服部 一秀 ・課題研究U 子どもの学力を保障する社会科学習評価 加藤 寿朗 書評 ・田中 伸著『現代アメリカ社会科の展開と構造−社会認識教育論から文化認識教育論へ−』 中村 哲 ・山田 秀和著『開かれた科学的社会認識形成をめざす歴史教育内容編成論の研究』 金子 邦秀 ・田口 紘子著『現代アメリカ初等歴史学習論研究−客観主義から構築主義への変革−』梅津 正美 ・二階堂年惠著『現代アメリカ初等法関連教育授業構成論研究』 橋本 康弘 戻る |