社会系教科教育学会第31回研究発表大会(岡山)
2019年度
社会系教科教育学会 第31回研究発表大会(第一次案内)
晩秋の候,皆様方にはますますご健勝のこととお慶び申し上げます。
さて,2019 年度社会系教科教育学会
第31
回研究発表大会を下記の要項で開催することとなりました。
会員の皆様方はもとより,会員以外の方々にも広くお呼びかけいただきまして,多数ご参加くださいますよう,ご案内かたがたお願い申し上げます。
つきましては,研究大会への参加の有無,自由研究発表の申し込み,情報交換会の参加申し込み等を所定の方法により期限までにご通知くださいますよう重ねてお願い申し上げます。
・ 研究発表大会第一次案内 (11月29日発送文書) こちら
・ 第31回研究発表大会 プログラム (1月23日発送文書) こちら
記
大会テーマ(シンポジウム)
AI時代に向けた社会系教科の展望
シンポジスト 社会科教育における資質・能力の実存論的検討
-AI時代に向けた学びの可能性-
山口大学 田本 正一
AI時代に向けた中等社会系教科の学習
長崎大学 土肥 大次郎
AI時代に向けた市民的資質育正の再定位
就実大学 長田 健一
指定討論者 兵庫教育大学 關 浩和
鹿児島大学 溝口 和宏
司 会 環太平洋大学 小川 正人
岡山大学 桑原 敏典
課題研究Ⅰ
AI時代に向けた初等社会科の授業づくり
発表者 低学年における論争問題学習の意義
お茶の水女子大学附属小学校 岩坂 尚史
Society5.0時代に必要な資質・能力と小学校社会科授業づくり
-システム・デザイン思考モデルを手がかりに-
兵庫教育大学附属小学校 森 清成
高度情報社会の在り方を考察し市民としての関わり方を判断する小学校社会科授業
広島大学附属三原小学校 神野 幸隆
指定討論者 文教大学 吉田 正生
コーディネーター 京都女子大学 松岡 靖
課題研究Ⅱ
AI時代に向けた中等社会系教科の授業づくり
発表者 Agencyの育正を目指す社会科授業開発研究
-中学校社会科地理的分野小単元「三津浜安全プロジェクト」を事例として-
愛媛大学 井上 昌善
「学習のための評価」を軸にした中学校社会科カリキュラムデザイン
-「共創」をキー概念とするカリキュラムマネジメントのなかで-
府中市立府中第四中学校 岩渕 公輔
地域課題を問いなおす授業の実践
-GISの活用を通して-
品川女子学院 河合 豊明
指定討論者 環太平洋大学 中原 朋生
東京学芸大学 渡部 竜也
コーディネーター 愛媛大学 井上 昌善
Ⅰ 研究大会要項
1 期 日 2020年2月22日(土),23日(日)
2 場 所 岡山理科大学 岡山キャンパス(〒
700-0005 岡山市北区理大町
1−
1)
3 日 程
第1日 2月22日(土)
9:00~ 9:30 受付
9:30~12:00 自由研究発表1
12:00~13:30 理事会・昼食
13:30~17:00 シンポジウム
17:00~17:45 総会
18:00~19:30 情報交換会(A1号館11階ラウンジ)
第2日 2月23日(日)
9:00~ 9:30 受付
9:30~12:00 自由研究発表2
12:00~13:00 昼食
13:00~16:30 課題研究発表Ⅰ・Ⅱ
Ⅱ 参加申し込みについて
1 大会参加費 3,500円
(事前振込の場合は,3,000円)
情報交換会費 5,000円
できる限り,事前の振込をお願いします。
1月21日(火)までに。それ以降は,事務局で把握できません。
郵便振替 社会系教科教育学会大会実行委員会 01350-1-110603
※年会費を一緒に振り込むことはできません。
間に合わない場合は,当日,支払いをお願いします。
振り込み後に参加をキャンセルされた場合の返金はできません。あらかじめご了承ください。
2 発表要旨集録は,大会当日受付でお渡しいたします。
3 昼食については,A1号館地下1階の学生食堂がご利用いただけます。
学内には,コンビニもあります。
このページの先頭へ